2025年度(R7年度)『スポーツ栄養ベーシックコース(オンライン)講習会』のご案内

スポーツ栄養ベーシックコースの位置づけ

スポーツ栄養ベーシックコースは、スポーツ栄養に興味のある主に管理栄養士及び栄養士を対象に、スポーツ栄養の基礎となる栄養学的知識と運動・スポーツに関する基礎知識の習得を目的に実施します。
このコースは、スポーツ栄養士認定講習会の専門科目「スポーツ栄養士に必要な基礎的知識(16.5時間)」に相当します。

スポーツ栄養ベーシックコース修了証について

スポーツ栄養ベーシックコースは、3日間10科目(16.5時間)の講義で構成されています。
すべての講義を受講すると※1、本会が発行する「スポーツ栄養ベーシックコース修了証」が授与されます。修了証の有効期間は5年間です。※2
※1別紙「オンライン講習会を受講する環境」を参照ください。
※2【2019年以前に発行した修了証をお持ちの方で公認スポーツ栄養士養成講習会の受講を希望される方】
2019年以前に発行した修了証は有効期間が記載されておりませんが、有効期間を2027(R9)年度の申込みまでといたします。
2028(R10)年度以降の公認スポーツ栄養士養成講習会の受講を希望される場合は、2027(R9)年度までにスポーツ栄養ベーシックコース講習会を再受講し、新しい知識を習得していただきますようお願い申し上げます。
 

日程 2025年12月7日(日)、13日(土)、14日(日) 3日間 ※各日、9時~17時位(予定)
募集要件 ◇ 全日程、オンライン講習会に参加できる方
◇ 別紙「 オンライン講習会を受講する環境 」をご自身で準備することができる方
※学部生は参加できません。
参加費 正会員 税込33,000円(受講料 30,000円、消費税 3,000円)、
一般 税込49,500円(受講料 45,000円、消費税 4,500円)
申込み受付期間 2025年8月1日(金)12:00~8月31日(日)15:00まで
受講者数 受講者定員 180名
受講者の決定 9月中旬に選考を行い、10月中旬までに受講の可否をメールにてご連絡いたします。

※定員を超える申し込みがあった場合は、正会員を優先させていただきます。
但し、会員の在籍年数、応募回数等を考慮しますので、正会員でも落選となる場合があります。
※選考基準に関するお問い合わせには一切お答えできません。
参加申込み 準備中
講義内容 現場におけるスポーツ栄養の役割
身体活動時の栄養・食事管理
トレーニング論基礎
スポーツ医学基礎(内科)
スポーツ医学基礎(整形外科)
運動生理学(筋生理)
運動生理学(エネルギー代謝)
運動生理学(呼吸・循環)
バイオメカニクス基礎 等
ベーシック講座
特設サイト
準備中
問い合わせ先 <ご登録・入金に関する問い合わせ>
日本スポーツ栄養学会 事務局
E-mail:jsna@asas-mail.jp
<講習会に関するお問い合わせ>
日本スポーツ栄養学会 養成事務局
E-Mail:basic@jsna.org
※天災地変や伝染病の流行、官公庁の指示等の日本スポーツ栄養学会が管理出来ない理由により、やむを得ず講習会の開催形態等に変更が生じる場合がございます。予めご了承ください。